2025年度北海道中小企業新応援ファンド事業採択先

2025年度中小企業新応援ファンド事業の採択先(36件)は次のとおりです。

創業促進支援事業

                   
N0. 事業者名 所在地 事業テーマ
01 和_sou美*miu 代表 三浦 真由美 恵庭市 きもの袴レンタルサロン「雪花堂」1号店オープンプロジェクト
02 泉 祐介 滝川市 美容室「TOY」開業に向けて
03 深田 広子 札幌市中央区 会員制×信頼型サロンHP認知強化事業
04 合同会社リーテン・クノプ 札幌市白石区 障がいも年齢も関係なく、心豊かに過ごせるカフェを就労継続支援B型事業で開設
05 匿名希望 札幌市西区 「周知と集客UP計画」集客強化のプラスα
06 株式会社Shell Med 札幌市中央区 北海道のホタテ廃棄物のリサイクル技術実装および技術活用としての釣り餌事業の推進
07 町田 萌 音更町 FPによる起業・経営コンサルや家計を含む総合的な業務サポート
08 株式会社Skyward Growth 北見市 学生の移動支援と地域活性を実現するWEB整備事業
09 坂下 寛幸 釧路市 簡易宿泊所およびコミュニティースペース開設に向けた内装工事事業
10 巻き爪専門フットケアサロンKotori 代表 廣澤真弓 札幌市豊平区 高齢者の足をいたわり、地域に寄り添うフットケアサロン
11 金子 朋恵 小樽市 外国人観光客へのいけばな体験のweb作成
12 株式会社 工匠馬場 帯広市 工場設備の修繕による生産環境の改善事業
13 萩原 未樹 東川町 紅茶専門店のキッチンカー開業に向けた試作開発
14 WAPLUS ワプラス 代表 廣瀨 一美 札幌市南区 黒留袖リメイクサービス事業
15 株式会社エンジョイ道北 剣淵町 果実系蜂蜜酒製品化計画
16 合同会社日々の 芽室町 食と子育て支援をつなぐ地域カフェ創出事業
17 株式会社寒茜 当別町 当別町 インバウンドDMCプロジェクト
18 匿名希望 函館市 心の豊かさ・QOLの向上を意識したヘルス&イメージコンサルタント
19 高橋 良輔 北見市 道東、オホーツク管内初の最先端トレーニング測定器、ウエイトリフティングができるパーソナルジムの開業
20 クオルタス合同会社 札幌市北区 QOL向上支援AIサービス
21 松下 恭兵 札幌市北区 地域の方を元気にする外傷治療に特化した接骨院の承継開業
22 佐藤 ひかり 札幌市手稲区 ひかりのなまえスタイ
23 名合 虎之介 札幌市北区 ism(オリジナルボードゲーム)の企画・開発・販売
24 臼屋 嘉則 小樽市 「ピザカフェの開業とこども食堂」 ~みんなが安心できる地域の居場所づくり~
25 キになるの。代表 穴生 くるみ 幕別町 地元農産物の新たな価値創出による持続可能な洋菓子ブランド構築事業

地域資源活用型事業化実現事業

             
N0. 事業者名 所在地 事業テーマ
01 株式会社ハルキ 森町 道産トドマツを活用した準不燃材の開発
02 株式会社菅製作所 北斗市 ALD(原子層堆積)法での窒化膜成膜プロセスの開発とマーケティング
03 株式会社フレッシュマートアスカ 札幌市南区 北海道産さつまいもを使用した冷凍スイーツの商品化
04 株式会社 北海道名販 伊達市 新商品販売先開拓事業
05 株式会社白亜ダイシン 岩見沢市 北海道産にんにくを使用したエスニック風調味料の開発と販路開拓事業
06 ノースプレインファーム株式会社 興部町 酪農家とコーヒーのプロが焙煎からつくるミルクブリューコーヒー
07 株式会社counter9 札幌市中央区 北海道産米100%使用の冷凍棒寿司又は押し寿司(国産うなぎ、酢〆した北海道産鰊の2種)と白米の冷凍稲荷寿司6種の開発
08 有限会社十勝太陽ファーム 本別町 北海道産バターを使用した北海道産ポップコーンの新商品開発及び海外新市場への販路開拓

製品開発チャレンジ支援事業

N0. 事業者名 所在地 事業テーマ
01 株式会社リナイス 札幌市北区 ヒト幹細胞順化培養液の作用を増幅する効果を持つ物質の比較・検討
02 株式会社北冷製作所 江別市 環境にやさしい冷蔵ショーケース開発事業
03 株式会社グリーンズ北見 北見市 乾燥椎茸エキスパウダー化による新商品開発プロジェクト