センターからのお知らせTOPICS
- ホーム
- センターからのお知らせ
2025.08.08 セミナー・イベント
「ほっかいどう受発注拡大商談会2025」受注企業募集のご案内
機械設備及び設備部品等の加工・組立・補修等について、北海道内調達を希望する道内外の発注企業と、これらの要請等に対して受注意欲のある道内企業との個別商談の機会を設け、新たな販路の開拓及び取引の拡大等を図る「ほっかいどう受発注拡大商談会」を開催いたします。
本商談会の詳細、参加予定の発注企業名ならびに発注案件の概要などは、下記及び添付のファイルよりご確認いただけますので、この機会にぜひ、ご参加をご検討いただきますよう、お願いいたします。
1.開催日時
2025年10月28日(火) 13:00~17:20
2.開催場所
札幌パークホテル 地下2階「パークプラザ」
(札幌市中央区南10条西3丁目 / TEL:011-511-3131)
3.当日のスケジュール
時 刻 | 内 容 |
13:00~13:15 | 主催挨拶及び商談ルール説明等 |
13:15~14:50 | 指定面談① ・事前の面談希望調査による面談時間指定制(①、②で最大8面談) ・面談時間は1社当たり20分以内(面談終了後、5分間のインターバル) |
14:50~15:10 | 休 憩 |
15:10~15:40 | フリー面談及び名刺交換 ・面談を希望する受注企業が発注企業席に随時進み出て面談(面談時間は1社当たり10分以内) |
15:45~17:20 | 指定面談② |
17:20 | 閉 会 |
4.募集受注企業
道内の受注企業 80社程度
・主な対象業種
機械加工、プレス・板金加工・製缶加工、鋳造加工、成型、組立、各種メンテナンス、電気工事関係、電子部品関係、IT関係、半導体関連等
※参加発注企業名・発注案件の内容は、本ページ下部の添付ファイルよりご覧いただけます。
なお、発注企業の追加申込があった際は、都度ご連絡いたします。
5.お申込
①申込期限 2025年9月5日(金)
②申込方法
9月5日(金)までに、本ページ下部より参加申込書(受注企業用)を取得のうえ、参加申込書(受注企業用)を下記の電子申請フォームからご提出ください。
※エクセルデータのままご提出ください。
<電子申請フォームリンク>
https://6ba0e801.form.kintoneapp.com/public/businessmeeting-hokkaido2025-2
③参加料 無料
6.主催
(公財)北海道中小企業総合支援センター/(一社)北海道機械工業会
7.後援
北海道経済産業局/北海道/札幌市/札幌商工会議所/北洋銀行/北海道銀行/(一社)北海道新産業創造機構(ANIC)
※ご案内・注意事項
・当日の面談スケジュールのご案内は、企業名を全て公開した発注企業別/受注企業別の面談スケジュールを
事前に商談会特設サイト内にアップロード、及び当日に商談会場内に掲示する形でお知らせいたします。
本商談会へご参加申込をいただく際は、企業名記載の面談スケジュールの公開に予めご了承くださいますようお願いいたします。
・「受注企業同士の面談マッチングサービス」をご利用希望の方は、申込書記載の注意事項をご確認のうえお申込みください。
◆『受注企業同士の面談マッチングサービス』について
受注企業の皆様を対象として、面談がスケジュールされていない時間に、参加受注企業同士の面談を設定するサービスを実施いたします。
サービスのご利用をご希望の場合は、下記注意事項をご確認のうえ、参加申込書に利用希望をご記載ください。
※注意事項
①本サービスをご利用の受注企業担当者様は、商談会開催時間中(13:00~17:20)は必ず会場に滞在してください。
②受注企業同士の面談申込は、当日受付にて行います。受付でご希望の受注企業をお知らせいただき、両社の空きコマ時間で面談を設定し、事前にお知らせいただいたメールアドレスへ面談決定情報が送信される形となります。
③商談会開催時間中(13:00~17:20)は面談決定情報のメールを確認できる状態にしてください。
④面談申込可能企業は、本サービスのご利用希望を頂いた企業同士のみとなります。自社からの面談申込は行わないが、面談の申込はされる状態にしたい、という企業様は本サービスの利用希望を出して頂くようお願いします。
⑤他受注企業からの面談申込連絡がありましたら、必ず指定のコマ時間で面談していただくようお願いします。
⑥当日の名簿情報は、商談会開催日より前に参加者の皆様へ公開させていただきます。その際に本サービスへの申込企業一覧も公開させていただきますので、事前にご確認ください。
⑦受注企業同士の面談担当者を専任の方でお申込みいただいた場合は、商談会開催時間中(13:00~17:20)全ての面談コマ時間帯で対応が可能な形で登録させていただきます。
◆10/29開催「半導体関連産業へ参入するために必要な技術面での講習会(参加無料)」について
商談会翌日10/29に札幌駅近郊会場にて、半導体関連産業へ参入するために必要な技術面での講習会(参加無料)を開催いたします。内容は下記のとおりですが、参加希望の方は電子申請フォーム内で参加希望をお知らせください。
<開催概要(予定)>
日時:2025年10月29日(水)10:00~12:00 ※途中退席可
会場:札幌駅・大通駅近郊の会議室(未定)
(内容)
①半導体業界出身者による、半導体関連産業へ参入するために必要な取組みや工夫、技術面に関する講習会
※参加される皆様の業種を基に、講習内容を作成させて頂きます。
※個別相談も対応させていただきます。
②大陽日酸北海道株式会社様による、半導体工場・設備の真空配管等で必ず使用される、自動溶接機に関する講習会
※ラピダス工場で発生している配管案件で必須の技術となります。
(参考)大陽日酸北海道株式会社
https://www.tnhokkaido.tn-sanso.co.jp/
・お問合せ先
(公財)北海道中小企業総合支援センター 企業振興部 企業振興G
担当:鈴木、呉羽(くれは)
TEL:011-232-2406 / Mail:torihiki@hsc.or.jp