センターからのお知らせTOPICS
- ホーム
- センターからのお知らせ
2019.01.28 セミナー・イベント
平成30年度 北のものづくりセミナーのご案内
当センターでは、北海道から委託を受け「北のものづくりネットワーク」を運営し、食関連機械分野等における製品の共同開発に向けた取り組みを支援しています。
近年、顧客ニーズ対応に向けた商品の高付加価値化や労働力不足による作業省力化の取り組み等により、食関連機械業界の技術力は進化しています。
本セミナーは、製品開発モデル事業の一環として行うものであり、ロボット開発による革新的な技術や、先駆的な共同開発の事例をご紹介します。自社製品開発への取り組みにお役立てください。
〇日 時:平成31年2月27日(水) 13:30~15:30
(札幌市中央区北4条西6丁目 毎日札幌会館5階)
〇定 員:100名(※定員に達し次第締め切らせていただきます。)
〇参 加:無料
〇プログラム
【基調講演】
「農業ロボット開発の現状と今後の展望」
<講師>北海道大学 大学院農学研究院 教授 野口 伸 氏
【共同開発事例】
「食品ロボット実証ラボ(ROBOLABO)と共同開発事例について」
<講師>(地独)北海道立総合研究機構 工業試験場 研究主任 井川 久 氏
「フクザワ・オーダー農機との緊急停止装置の開発について」
<講師>(公財)とかち財団 ものづくり支援課 研究員 松原 慎吾 氏
【活用事例】
「ムキ玉ねぎの選別仕分け装置の開発について」
<講師>(株)グリーンズ北見 代表取締役専務 乾 俊史 氏
〇主催
北海道(業界間連携による自動車・食関連機械分野の製品開発モデル事業)
〇実施者
(公財)北海道中小企業総合支援センター
〇後援
(地独)北海道立総合研究機構、(公財)北海道科学技術総合振興センター、(一社)北海道農業機械工業会、(一社)北海道機械工業会,
(一社)北海道食品産業協議会、(一社)北海道バイオ工業会、(一社)北海道IT推進協会、(一社)北海道情報システム産業協会
〇申込方法
「北のものづくりセミナーチラシ」(PDF形式)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、下記の宛先へFAXでお申し込みください。
〇申込期限
平成31年2月22日(金)
〇お越しの際のご注意・駐車場のご案内
セミナー会場には駐車場はございません。最寄りの駐車場は下記のとおりです。(有料)
〇お申込み・お問い合わせ先
(公財)北海道中小企業総合支援センター 企業振興部取引支援G 担当:河上・佐薙(さなぎ)
TEL 011-232-2406(直通) FAX 011-232-2011